
NEWS
2025.05.14
NEWS

14日(水)に多摩六都科学館と小金井公園に遠足へ行きました。
バスレク係さんを中心にクイズやなぞなぞを行い、行きのバスから元気いっぱいでした。多摩六都科学館では初めにプラネタリウムを見学。この夏に東京周辺で見える星座やそれぞれの誕生日の星座などの説明を受けながら、ロマン溢れる夜空を鑑賞しました。
プラネタリウムに続いて、様々な実験や自然の秘密を学ぶコーナーでは、班行動で興味津々の体験。スタッフの皆さんにも優しく教えてもらい、学びを深めることができました。
続いては、小金井公園に移動してお弁当タイム。「毎日外でご飯が食べられたらいいのになぁ」と笑顔で話しながら、おいしい昼食をいただきました。そしてお待ちかねのクラスでの自由遊びです。ソリ広場とアスレチック広場、そして芝生での学級遊びの3つをクラスごとにローテーションで回りながら遊びました。猛暑の中でしたが、みんな汗をかきながらも大満足の遊び時間を過ごしました。
最後に児童の声を紹介します。
・一番楽しかったのは、プラネタリウムです。例えば大三角の星が、「ハリーポッター」に出てくるシリウスなど、色んな発見ができました。
・僕の一番の思い出はお弁当です。とてもお腹がすいていたけど、お母さんががんばってくれたお弁当で、とってもおいしかったです。
・小金井公園のソリすべりが楽しかったです。最初は転んでしまったけれど、友だちがうまくすべる方法を教えてくれて、できるようになりました。