東京創価小学校のまなび
創立者は、「語学は世界へのパスポート」と言われています。
友達と一緒に英語を学ぶことを通して、将来「世界市民」になるために、ねばり強く負けない心を育んでいます。
英語の授業では、日本人教員と海外出身の教員によるティームティーチング方式を実施しています。6年間で「聞く・話す・読む・書く」をじっくり学んでいきます。
フォニックス(つづりと発音のルール)の学習や、歌、劇、本の多読、スピーチなど、様々な活動を通して英語に積極的に挑戦しています。
高学年の授業では、世界の国々の生活や文化に触れる時間を設けたり、世界の人々や文化に思いを馳せながら平和の心を学ぶ、「世界市民タイム(Global Citizen Time)」を設けています。
オリジナルのカードゲームを通して、SDGs(持続可能な開発目標)を学ぶなど、授業を通して世界を体感する工夫を行っています。