CLOSE

NEWS

2学期英語の授業~5年生~

2025.09.30

NEWS

2学期の英語の授業は、Smile 3 Lesson5「I want to buy a wallet.」からスタート。デパートでプレゼントを買う、という設定で活動を行っています。子どもたちは「誰に何を買うのか」を考えながら、店員役とお客さん役に分かれて会話に挑戦します。

「I want to buy a bag for my mother.」や「I want to buy a watch for my father.」など、身近な人を思い浮かべながら伝えることで、言葉がぐっと生き生きとしたものになっていました。自分の家族や、担任の先生に何をあげたいか、という問いの答えに、子どもたちの優しさを感じ、また、一生懸命英語を使い、楽しそうに会話している姿がとても印象的でした。子どもたちに「伝えたい」という気持ちに溢れていることを再確認しました。

これからは、私たちが海外に行くだけ機会だけでなく、海外から日本に来る人の数も確実に増えていく時代。そして、10月2日は「世界平和の日」。将来、世界に虹の橋を架ける、世界の人と胸襟を開いた対話を縦横無尽に推し進めていく使命深き46期。そのためのコミュニケーション力、語学力を、46期皆で、楽しく、励まし合って、身につけてほしいと思います。

この記事はいかがでしたか?

東京創価小学校について
もっと知りたい方はこちら