東京創価小学校ホットトピック
東京創価創価小学校ニュース
新型コロナウイルスに関連する対応について
東京創価小学校について
東京創価小学校の紹介・沿革
創立者 池田大作先生
校歌・愛唱歌
キャンパス紹介
デジタルパンフレット
学校紹介動画
東京創価小学校のまなび
英語教育
読書教育
異学年交流
創価一貫教育
創小生活を知る
創価小の1日
年間行事
充実した教育環境
ロマン図書館
安心安全な学校生活
食育
入試情報
説明会&オープンキャンパス
出願・入学手続について
児童募集要項
よくある質問
学費
創価学園奨学制度
保護者のみなさま
アクセス
寄付について
お問い合わせ
NEWS
2019.06.14
2年生の生活科の学習として、高校キャンパスや鷹の台駅方面など、まちたんけんに出かけました。 周りの方の迷惑にならないよう、ルールやマナーを守って歩くことを確認し、元気に出発。哲学者の道や商店街では、よく見てみると、季節の物や安全に関係する物などがたくさんあることに気づきました。 学習のまとめでは、自分が発見したことの中からナンバー1を決め、振り返りカードを作成しました。
TOPへ