CLOSE

NEWS

3学期読書週間・お話し会

2020.02.13

NEWS

 13日、4年生のおはなし会がありました。
 始めに手遊び、詩の朗読があったあと、「森の家」(グリムの昔話)「まぬけなトッケビ」(韓国の昔話)の語りを楽しみました。その後、動物と人間を比べながら、絵本「ちのはなし」の読み聞かせがありました。最後に、「あくびがでるほどおもしろいはなし」の語りでは、真逆の内容にみんなで大笑いをしました。出典の紹介があると、「対読む!」との声があがるほど、最後まで、お話の世界をたっぷり楽しむ時間となりました。

 また、3学期読書週間には、「そうだ!読書で虹をかけよう」キャンペーンとして、読書週間中、一人ひとりが読んだ本のページ数をクラスで合計し、1000ページで1枚、自分のクラスの枠にシールを貼り、全校みんなで、読書で「虹」を完成させようという取り組みを行いました。
 合わせて、希望者による「本の絵コンクール」を行いました。応募作品の中で選ばれた作品は、来年度の「読書の記録」冊子の表紙の絵となります。

この記事はいかがでしたか?

東京創価小学校について
もっと知りたい方はこちら